愛媛松山で日々奮闘する税理士ブログ

愛媛県松山市で日々奮闘中の税理士です。新規開業・確定申告・経営計画などでお悩みの方はお気軽にご相談ください!

年別: 2022年

民法(相続法)の改正について(その4)

 民法(相続法)は、日本の高齢化の進展や社会経済活動の変化に対応して、残された配偶者の生活に配慮するなどの観点から、昭和55年以来、約40年ぶりの相続に関する大改正・見直しが行われ、平成30年7月6日、可決・成立し、平成 […]

認定経営革新等支援機関とは

当事務所は、経営革新等支援機関に認定(以下、認定経営革新等支援機関)されています。今回は、この認定経営革新等支援機関についてご紹介します。 1.認定経営革新等支援機関とは  認定経営革新等支援機関とは、中小企業支援に関す […]

民法(相続法)の改正について(その3)

 民法(相続法)は、日本の高齢化の進展や社会経済活動の変化に対応して、残された配偶者の生活に配慮するなどの観点から、昭和55年以来、約40年ぶりの相続に関する大改正・見直しが行われ、平成30年7月6日、可決・成立し、平成 […]

民法(相続法)の改正について(その2)

 民法(相続法)は、日本の高齢化の進展や社会経済活動の変化に対応して、残された配偶者の生活に配慮するなどの観点から、昭和55年以来、約40年ぶりの相続に関する大改正・見直しが行われ、平成30年7月6日、可決・成立し、平成 […]

民法(相続法)の改正について(その1)

 民法(相続法)は、日本の高齢化の進展や社会経済活動の変化に対応して、残された配偶者の生活に配慮するなどの観点から、下記の通り、「配偶者居住権」という新しい権利制度を創設するなど、昭和55年以来、約40年ぶりの相続に関す […]

消費税の免税事業者が「インボイス制度(適格請求書保存方式)」に対応する場合の留意点

 令和5年10月から「インボイス制度(適格請求書保存方式)」が開始されます。これに伴い、消費税の免税事業者は、「適格請求書発行事業者」にならないと「インボイス」を発行することができなくなります。 今回は、消費税の免税事業 […]

「電子帳簿保存法」における電磁的記録(以下、「電子取引」データ)の把握方法

自社における商流に合わせて、自社が受け取る場合と発行する場合に分けて確認するとスムーズにいくと思われます。 1.「電子取引」データの抽出  得意先、仕入先、経費精算先等の取引先間で受け渡しが存在している「電子取引」データ […]